恋人とずっと一緒にいたいからと同棲を始める人もいるでしょう。しかし、同棲をしているうちに、考え方や価値観の違い、ライフスタイルなどに不満を抱き、同棲相手と別れたいと考える場合も。もともとは好きな人だったので、できるだけ円満に別れたいですよね。
今回は同棲相手と別れたい理由や円満に別れる方法をお伝えします。また、上手に別れるためには準備も欠かせません。

同棲相手と別れたい理由

 

大好きな相手との同棲。最初のころは2人で生活できることに喜びや幸せを感じたでしょう。しかし、あらゆる場面を共有する中で、少しずつ「思った同棲生活と違った」とか「同棲相手と別れたい」と思うようになることも。
ここでは、同棲相手と別れたい理由を紹介します。

①金銭感覚にズレがある

お金の使い方や価値観にズレがある場合、同棲相手と別れを考えるようになります。どちらかが節約家だったり浪費家だったりすると、最初は我慢できても次第に不満が溜まり、同棲相手と別れを決意するのです。
電気のつけっぱなし、水の出しっぱなし、外で食べたがる、趣味にお金を費やすなど一つひとつは細かいことでもストレスを感じがち。特に同棲相手と結婚も考えていた場合、将来の生活が不安になり、別れを選択することも少なくないでしょう。

②家事の負担割合に不満がある

同棲とは食事の買い出しや調理、片付け、掃除、洗濯、ゴミ出しなどの家事も必要です。これらの家事の負担がどちらかに偏ると不満が溜まり、同棲相手との別れを選択することがあります。
特に、家事をしたことのない恋人と同棲する場合、はっきり分担を決めておかないと自然と家事の割合が偏りがち。お互いに仕事をしているなら、なおさら不満が蓄積されます。
また、彼氏がこまめに掃除したい派で彼女が週末まとめて掃除をしたい派だとお互いにストレスが溜まってしまい、別れを考えるようになります。

③刺激がない・マンネリ化

同棲の期間が長くなると、新鮮さがなくなりマンネリしがちです。同じ空間で過ごすことが当たり前になるので、刺激がなくなりドキドキ感が薄れてしまうのです。
例えば、すっぴん姿や休日のだらしない姿、いびきなどに嫌気がさし、同棲相手を異性として見れなくなることも少なくありません。
同棲していないカップルより、あらゆる部分が見えてしまうので、同棲相手にときめきを感じづらくなってしまいます。刺激がなくマンネリで、新鮮さがなくなると、別れを迎えてしまうのです。

④生活リズムが合わない

リモートワークや在宅ワークだったり、夜勤だったりと現在の働き方は多様化しています。そのため、生活リズムが合わない同棲相手に不満を感じる人も少なくありません。
仕事に行く時間や帰宅する時間、朝型・夜型、食事や入浴のタイミングなど人にはそれぞれ生活リズムがあるもの。これまで異なる生活リズムで過ごしてきた2人が同棲を始めると、どちらかが合わせることになります。合わせる方は心身が慣れず疲れてしまうことが多いです。しだいに同棲相手との別れを考えるようになるでしょう。
また、働き方が違うと休みが合わなかったり、就寝時間が違ったりしてお互いストレスになることも。自分が疲れて寝ているのに物音が気になると眠れなくなりますよね。生活リズムが合わないのが理由で、同棲相手と別れることもあるのです。

⑤結婚への価値観にズレ

結婚を前提に同棲を始める人もいるでしょう。一緒に貯金をしたり、生活リズムを合わせたりと結婚の準備期間として同棲するケースも。
いざ同棲すると、結婚せずにダラダラ関係を続ける同棲相手もいます。結婚は何かと責任を伴うので、同棲のほうが居心地が良いのでしょう。片方の結婚願望が強い場合、いつまでもプロポーズをしない同棲相手に不信感を抱き、我慢できず別れを選びます。

同棲相手と別れる前に準備すること

 


 

同棲相手と別れたいと思っても、同棲していないカップルのように簡単に別れられません。なぜなら、一緒に住んでいることで、衣食住の環境を大きく変える必要があるからです。同棲相手とできるだけスムーズに別れるには、事前準備が大切です。

①次に住む場所を決めておく

まずは、引っ越し先を探しましょう。
同棲相手と別れ、家を出る決意をしたなら、次はどんな場所に住むのか、いつまでに引っ越すかを決めるのです。同棲相手と別れたあとに会いたくない場合は、できるだけ遠くに引っ越す必要があります。
引っ越し先が決まってから、同棲相手に別れを切り出すのがおすすめです。喧嘩別れになってしまうと、路頭に迷う可能性があるでしょう。

②新生活に備えて貯金する

同棲相手との別れを決意したら、引っ越し費用や新しい家具・家電など新生活に備えて貯金します。
前もってどれくらい費用がかかりそうか計算しておきましょう。目安の金額が明確になり、同棲相手と別れるタイミングを把握できます。

③荷物を整理する

いつでも引っ越せるように荷物の整理を進めましょう。いるもの・いらないものを整理して、可能な限りコンパクトにまとめます。
また、同棲相手とお金の貸し借りがある場合は、別れる前に清算しておきましょう。うやむやのまま別れてしまうと、連絡が取れなくなったりトラブルになったりするからです。

同棲相手と円満に別れる方法

 

同棲相手と別れる決意をして準備を進めても、いざ別れを切り出すのは勇気が必要ですよね。
ここでは同棲相手と円満に別れる方法を紹介します。

①ストレートに別れたいと伝える

同棲相手を傷つけたくない、穏便に別れたいからといってオブラートに伝えてしまうと、思わぬ勘違いを招く場合があります。別れを決意したら、自分の気持ちをストレートに伝えるのが大切です。

②相手に嫌われる

なかなか別れを言い出せない人もいるでしょう。その場合は、相手に嫌われるような言動を取り、同棲相手から振られるように仕向けるのも有効です。相手から嫌われると別れ話もすんなり進むでしょう。

➂相手を責めない

同棲相手と円満に別れたいのであれば、たとえ相手に不満があっても、自分に非があるように伝えるのがおすすめです。
相手の嫌なところも「自分には合わなかっただけ」かもしれません。特に、個人の尊厳に関わるような人柄は否定しないようにしましょう。

④感情的にならない

別れ話をするときは泣いたり怒ったりせず、冷静に伝えましょう。感情的になってしまうと、相手も冷静になれなかったり、話し合う気が失せたりします。
別れ話をする前に、どんなことを伝えたいか、いつ伝えるのかを決めておくと冷静に思いを伝えられるでしょう。

➄外で話す

別れ話をするなら家の中ではなく、喫茶店など家の外がおすすめです。
家の中だと相手が感情的になったり、場合によっては暴力をふるったりする可能性もあるからです。
2人きりで話し合うのが不安なら、共通の友人も交えるのも良いでしょう。

同棲相手が別れてくれない…別れさせ屋を利用するのがおすすめ

 


 

同棲相手と円満に別れたいのに付き合ってる期間が長かったり、相手の依存心が強かったりすると、別れられないこともあるでしょう。
同棲相手から離れられない、ストーカー化して困っているなど同棲相手との別れ方で悩む人は少なくありません。
その場合は、別れさせ屋を利用するのがおすすめです。別れさせ屋は依頼内容や同棲相手の特徴に合わせて、最良の別れをサポートします。
別れさせ屋の特殊工作により、同棲相手とすんなり別れられたケースも多いです。
同棲相手と別れるには、時間も労力も必要です。諦める前に一度別れさせ屋に相談すると良いでしょう。